勤務地:埼玉県越谷市

募集科目:教員(英語・地歴公民・情報) 事務職員

武蔵野星城高等学校

学園所在地 埼玉県越谷市新越谷2-18-6
TEL 048-987-1094
FAX 048-987--7318
MAIL kubo@saitamatoho.ac.jp

  教育方針

・建学の精神である「以愛為人」と学園訓である「自尊」「創造」「共生」の理念を深い理解の基に実践し、一人ひとりの生徒が主役となれる「生徒本位の学校」を目指す。
・生徒が相互に存在意義やその価値を認め合い、武蔵野星城高等学校に誇りと自信を持って3年間の高校生活を送ることができる学校を目指す。
・教職員は、常に研修と修養に努め、レベルアップを図り、教育のプロフェッショナル集団として、生徒の心身の発達や取り巻く環境を的確にとらえ、生徒の心情に寄り添った生徒本位の教育を実践する。

  採用担当から

武蔵野星城高等学校は、学校法人小池学園が運営する単位制による通信制の課程普通科の高等学校として平成14年に埼玉県越谷市に開校いたしました。開校当初から全国の通信制高等学校に先 駆けて、登校型スタイルを導入し、 現在では、埼玉県東部地区の私立併願校としてその地位を確立しております。全日制高校に近い学校生活がおくれる 週5日登校の登校コースと仕事や趣味の時間を大切にしながら学ぶ月1回程度登校のオンラインコースの2つのコースを設け地域から確かな信頼を得て安定した在籍者数を維持しております。
(本校は、埼玉県越谷市にのみ校舎を構え学校運営を行っております)
大学新卒者を積極採用しております。お気軽にご応募ください。

武蔵野星城高等学校で、生徒の成長を支え、温かく見届ける・・・ そんな先生を共に目指してみませんか?

募集職種 教職員 事務員 広報
雇用形態 正社員
勤務地 埼玉県
学校種別 通信制高校

募集要項

募集職種 教員・事務職員
求人教科 教員(英語・地歴公民・情報)
事務職員(総務経理・庶務・入試広報)
雇用形態 教員 常勤講師(専任教員登用制度あり)
事務職員 契約社員(正社員登用制度あり)
応募資格 教員 高等学校教諭一種免許状又は専修免許状を取得済みまたは取得見込みの方(英語・地歴公民・情報)
事務職員 普通自動車免許 基礎的なPCスキルのある方(ワード、エクセル、メール、SNS等)
     学校事務3年以上の経験がある方優遇(未経験者でも応募可能です)
募集人数 英語 2名 
地歴公民及び情報 各1名
事務職員 若干名
着任時期 教員 令和8年4月
事務職員 随時(応相談)
求める教員像 〇本学の建学の精神を理解するとともに、教育に携わる者としての崇高な使命 を深く自覚し、生徒を第一に考え熱意をもって教育活動を実践できる教員
〇個々の生徒の発達段階や様々な背景を総合的に捉え、深い教育愛と正しい生徒理解の上に立った指導のできる教員
〇常に前向きで建設的な考えを持ち、新たな提案やチャレンジを周囲と強調しながら積極的に行える教員
〇高等学校通信制教育についての正しい見識と理解を持つとともに、絶えず自らを高めるための研修と修養を怠らない高い専門性と意欲を持った教員
〇心身ともに健康で、強い責任感と協調性を有している教員
応募書類 (教員・事務職員共通)
・履歴書
・職務経歴書(新卒の方は不要)
・最終学歴の卒業証明書又は卒業見込み証明書
(教員のみ)
・応募教科の教員免許状の写し(新卒の方は教員免許取得見込み証明書)
賃金・手当 給与
 教員 月額:232,500円~433,500円
 事務職員 月額:256,500~380,000円
賞与
 あり 年2回(計3か月分(昨年実績))
手当等
 通勤費 実費支給(上限あり)
 家族手当、住宅手当、役付き手当あり


休日・休暇  土 日 祝日 その他 (週休二日制)
 学校行事等による休日業務あり
 夏季休暇、年末年始休暇、学園創立記念日(12/22)
 6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日
勤務時間 教員
 8時30分~17時15分
事務職員
 交代シフト制
 8時30分~17時15分
 7時45分~16時30分
 9時45分~18時30分
 
勤務地 埼玉県越谷市
応募方法 採用担当宛に事前連絡の上必要書類を郵送

郵送先
〒343-0857
埼玉県越谷市新越谷2-18-6
学校法人小池学園総務経理課 

電話 048-987-1094 (担当:総務経理課 久保)
お気に入りリストに追加
お気に入りに追加しました
無料会員登録 mail