教職員採用合同説明会とは?
通信制高校に特化した教職員員採用合同説明会です。2026年4月着任の教職員から即戦力の中途採用を積極的に採用する通信制高校が集結し、学校説明・個別相談を実施します。教員・学校職員を目指す方に大好評のイベントです。教職員を志望する方はどなたでもご参加いただけます。
教職員、学校職員を志望する方はどなたでもご参加いただけます。
(大学生・大学院生・既卒者・社会人・教員経験者・現職教員 等)
採用までの流れ
【会員特典】 ・会員様の条件にあった求人をご紹介・相談会、学校求人関連をお知らせ・登録と同時に簡易履歴書作成 など
主な特徴

国内唯一!
通信制高校の合同説明会
国内唯一の通信制高校の教職員採用合同説明会です。 一度に様々な学校を比較検討・情報収集できるため、大学生、大学院生、社会人、現職の教職員など教員・学校職員を志望するたくさんの方々にご参加いただいております。 校長先生や現場の先生方とも直接お話ができるので、実際に働くイメージや学校の雰囲気を感じることができます。

圧倒的な内定実績!
採用直結型で一次面接も実施
ブースでは説明会だけでなく、個別相談や一次面接を行っている学校も多くございますので、早期内定にもつながり、通信制高校への就職を最短で掴むことができます。 特に、このイベントから積極的に採用活動を進める学校が多いので、求人数も多く、就職活動の選択肢が広がります。

教員免許不問の事務職員や営業職の募集も!
「学校で働く」というとどうしても教員のイメージが強いですが、事務職員や部活動指導員なども学校運営には必要な人材です。このイベントでは教員以外の職種を募集する学校もございますので、教員免許の取得予定がない方もご来場いただけます。まずは通信制高校の雰囲気を知るために参加するということでも結構です!お気軽にお越しください。

新しい観点も得られたとても有意義な時間を過ごせました。各校異なる教育観がありつつ、共通する点も見えたため、興味深く思います。 今後オープンスクールなどを通して志望校を定めたいと考えます。
(20~25歳・学生)

今日一日で沢山の通信制高校さんのお話を伺うことができ、充実した時間になりました。インターンなどのお話もお聞きすることができたので、今後の参考にさせていただきたいです。貴重な機会をありがとうございました。
(20~25歳・学生)

通信制高校の説明会を聞くのは初めてだったためとても興味深く、各学校についても知ることができました。
(20~25歳・学生)

通信制の仕組みや希望している人材の話を聞くことが出来たので、参加して良かったです。
(20~25歳・学生)

担当者の方々の説明が、とてもわかりやすかったです。各企業での働き方や考え方の違いがとても勉強になるとともに志望したいとより考えました。
(20~25歳・一般企業勤務)
よくある質問
Q.必ず選考を受けなければいけませんか?
A. 必須ではございません。全体の説明だけを聞くことも、個別相談だけすることも可能です。説明会の実施、個別相談、1次面接の実施は学校ごとに異なりますので、詳細はイベント当日にブースでご確認ください。
Q.学生しか参加できませんか?
A. 教員・学校職員を志望する方であればどなたでもご参加いただけます。 既卒の方や現職の教職員、企業にお勤めの方など転職を希望される方々のご参加はもちろん、私学研究、就職活動の情報収集などの一環として、卒業学年ではない学生の方もご参加いただけます。 教員免許不問の事務職員やカウンセラー、広報、生徒募集担当者の求人もございますので、お気軽にお越しください。
Q.教員免許なし、未経験者でも参加できますか?
A. 教員免許不問の事務職員やカウンセラー、広報、生徒募集担当者の求人もございますので、学校職員を志望する方であればどなたでもご参加いただけます。
Q.通信制高校やサポート校の仕組みを理解してないですが大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。通信制高校やサポート校の現役の先生と直接お話ができるので、わからないこと、気になることは遠慮なくご質問ください。
開催日程
2025年5月17日(土)
新宿教職員採用合同説明会
新宿住友ビル47階スカイルーム
開催時間 13:00~16:30
〈最寄駅〉
■ 都営大江戸線 「都庁前駅」 A6出口直結
■ 丸ノ内線 「西新宿駅」 2番出口 徒歩4分
■ 各線 「新宿駅」 西口 徒歩8分

13:00 | 開場・受付開始 |
---|---|
13:15~13:55 | 基調講演 |
13:00~16:30 | ブースにおける個別学校説明・面接・選考 |
14:00~14:40 | 各校ブース説明① |
14:45~15:15 | 各校ブース説明② |
15:30~16:00 | 各校ブース説明③ |
16:30 | 終了 |
時間
時間60分(質疑応答含む)
講師
学校法人 つくば開成学園 理事長 糸賀 修 氏
プロフィール
茨城県つくば市出身。大学理工学部を卒業後は定職にはつかずアルバイトをしながら生活。28歳で茨城県へもどり都市開発関連事業の団体に就職した後、茨城県に創設された市立全日制高校へ数学教師として就職し、教務を担当する傍ら生徒募集業務や特進コースの立ち上げに携わる。その後、茨城県内初の私立通信制高校の立ち上げに尽力する。2003年にそれまでの経験を活かし学校法人つくば開成学園を開校。現在は同法人内に6つの高等学校があり生徒数は4,000人を超える。


